
基本方針
美唄市及びその近隣地域における中小企業労働者、求職者、地域住民に対する各種の職業教育訓練の実施、及びこれを行う事業主、事業主団体、地域住民に対する施設の提供等、地域の総合的な人材育成の場として地域経済社会の発展に寄与することを目的としております。
在職者セミナー及び住民講座について、参加者及び関係者の健康を第一に考慮した結果、やむなく
中止させていただきます。開催直前のご案内になりましたことをお詫び申し上げます。
また、今後の講習につきましては、当センターHP等でご案内します。
⑬フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
⑭小型移動式クレーン運転技能講習
⑮フォークリフト運転技能講習
⑯車両系建設機械(解体用)運転技能講習
⑰高所作業車運転技能講習
⑱地山の掘削及び土止め支保工
作業主任者技能講習
◇職業講習のご案内
①荷役運搬等によるはい作業従事者安全衛生教育
②足場の組立て等の業務に係わる特別教育
③足場の組立て等作業主任者技能講習
④小型車両系(整地等)特別教育
⑤玉掛け安全衛生教育
⑥不整地運搬車運転技能講習
⑦型わく支保工の組立て等作業主任者技能講習
⑧玉掛け技能講習
⑨車両系建設機械安全衛生教育
⑩車両系建設機械(整地等)運転技能講習
⑪はい作業主任者技能講習
⑫フォークリフト安全衛生教育
*当センターには手指消毒液・ハンドソープを設置しております。「手洗い・手指消毒」の実施をお願い致します。
受講者様の安全と健康のため、ご理解とご協力をお願い致します。
施設利用者数 ■令和元年度(令和2年3月末現在) 10,491人 ■30年度 9,599人 |
一般社団法人美唄地域人材開発センター運営協会
〒072-0803 北海道美唄市東明1条1丁目2番1号
■美唄地域人材開発センター TEL (0126)63-4218 FAX (0126)63-4834
アクセスマップはこちら
